京都から来た実朝の家庭教師的存在。
ずば抜けた才名がある人物ではないですが、生田斗真さんが演じる以上、それなりの役割を与えられそうですね…!

▼主要参考文献
承久の乱と後鳥羽院 (敗者の日本史)
https://amzn.to/3cZqIIa

源実朝 「東国の王権」を夢見た将軍 (講談社選書メチエ) https://amzn.to/3daSTUO

#鎌倉殿の13人 #日本史 #大河ドラマ #解説 #生田斗真

27 Comments

  1. 義時もだいぶ腹黒くなってきたことだしドラマでは殺されるのをわかってて身代わりにした説を採用して欲しいなぁ
    義村が掴んだその情報を義時に流したとかで

  2. この時代の人って会ったこともない人の顔をどうやって一致させてたんですかね。刀持ち=義時って方がしっくり来るような。

  3. いつも解説ありがとうございます。義時に絡んで「諸説あり」の死となると、三谷さんがまたこっちの心が捩れるようなピタゴラ展開を持ってきそうですね。怖いけど楽しみです。

  4. 時代背景としては鎌倉幕府末期になりますがいつの日か北畠顕家の話が聞きたいです

  5. 初めて、この人物を知りました。
    実朝は京風を好んだと聞いています。
    仲章の影響も大きかったのですね!

  6. 歴史に埋もれる真相は多々あり、ゆえに想像掻き立てられることも多々あり、吾妻鏡の記録に信憑性があるような気がします~。実朝暗殺時、同時に側近も殺められ、しかも人違いだったこと、あらら、習ったはずなのにちっとも覚えてない~っと、現実に驚愕するも、今回の解説でばっちり予習できたので、大河に源仲章登場の折には、さらに楽しめます!

  7. 謎の人物ですよね。かなりの行政官で裏では義時とバトルしてたなんて話もある人で。後鳥羽と実朝のホットラインの役割があり、親王降下のネゴシエーターとも言われてますよね。ただ、悲しいかな武勇とは無縁の人だった訳ですが。

  8. 出張でお疲れの中解説動画有難うございます!生田さん『いだてん』良かったです。人違いで◯されるなんて曽我兄弟の回みたいですね。ウィキペディアを見ると、全成の息子の処刑に関わってるんですね😫。コレは三谷さん好みの食材(人材)とみました。どう料理されるのか😆。

  9. 実朝暗殺時に、公暁が身を隠した鶴岡八幡宮の大銀杏は、大河では復活してるのかな。あ、今の時代はCGか。

  10. 実朝にしろ、人違いの源仲章にしろ、文人がころされる諸行無常(源仲章はなにかしらスパイとか危ないことやってた可能性はあるってことか…)
    実朝暗殺事件は公暁の単独犯説も見かけましたが、実際はどうだったんでしょうね(何にしても本当に不幸だなあと思います)

  11. 仲章の解説待っていました!楽しめました!ありがとうございます!少しマイナーで時代が下るのですが、新田義貞をリクエストしたいです!

  12. 頼全を殺した祟りだと思っていましたが、
    義時がスパイと察知して入れ替わった、なんて説も面白いかも。
    まずは、スタッフとお嫁さん募集、たくさん集まることを願っています。

  13. いつも楽しく聴いています。75歳のばあちゃんです。今度壬申の乱について詳しく楽しく紹介して下さい。

  14. 仲章、彼のことをここまでちゃんとYoutubeで説明されるのは武士道さん以外だと、あと1人(学者以外で)しか知りません。
    また、IKKON FESにも参加してください。
    義稙出奔の理由→ドラマーとしてワールドツアー、これのキレが忘れられないです。

  15. 今回の大河はバトルトライアルだから、視聴すると滅入ってしまいます。全て、事実なら尚更です

  16. 「源仲章」が宇多天皇の別系統源氏だと解って、益々暗殺されと確信した、刀持でも使えなかっただろう。大江広本も北条氏の恐ろしさに心底ビビって謀反を超す気にもなら無かっただろう、納得した。

  17. 生田斗真さん、変顔したり、だいぶイメージ壊しにきてますね。今後の活躍が楽しみです!

Write A Comment

Pin