#にけつッ!! #睡眠
#Niketsu!! #作業BGM
にけつッ!! #67 【睡眠・作業BGM】『ケンドーコバヤシx千原ジュニア』「ケンコバ “舘ひろし”と初めて2人で仕事をした」話
にけつッ!!
ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にけつッ!!
ジャンル トークバラエティ番組
演出 西田治朋
出演者 千原ジュニア
ケンドーコバヤシ
オープニング 下記を参照。
エンディング 下記を参照。
製作
プロデューサー 伊藤隆洋(読売テレビ)
武藤佑樹、若生さとみ
西川義嗣(読売テレビ、CP)
制作 読売テレビ(ytv)
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本の旗 日本
公式サイト
開始から2009年3月まで
放送期間 2008年10月8日 – 2009年3月25日
放送時間 水曜日0:29 – 0:59(火曜深夜)
放送分 30分
2009年4月から2011年3月まで
放送期間 2009年4月2日 – 2011年3月31日
放送時間 木曜日0:29 – 0:59(水曜深夜)
放送分 30分
2011年4月から2012年3月まで
放送期間 2011年4月5日 – 2012年3月27日
放送時間 火曜日0:59 – 1:29(月曜深夜)
放送分 30分
2012年4月から2015年3月まで
放送期間 2012年4月3日 – 2015年3月24日
放送時間 火曜日1:23 – 1:53(月曜深夜)
放送分 30分
2015年4月から
放送期間 2015年4月1日 –
放送時間 水曜日0:54 – 1:24(火曜深夜)
放送分 30分
特記事項:
上記日時は制作局の読売テレビのもの。日本テレビをはじめとしたネット局については後述。
テンプレートを表示
『にけつッ!!』(ローマ字表記は「NIKETSU」)は、読売テレビ(ytv)で、2008年10月8日(7日深夜)から放送されているトークバラエティ番組である。

制作局である読売テレビの放送時間は、毎週水曜日(火曜深夜)の0:54 – 1:24(JST、特別編成等で遅延の場合もあり)。

日本テレビをはじめ一部地域にもネットされている(後述)。

概要
番組のコンセプトは、かつて同局で放送された『鶴瓶上岡パペポTV』[1]や『松紳』[2]に近いものになっており、この収録前には打ち合わせも無く、お互いが会ってはいけないというルールで本番に臨んでいる。

セット中央にはイスが2つ用意しており、開始当初は座ってトークをしていた。ジュニアのトークが身振り手振りし動かす事が多いため、現在は立ちトークに変わっているが、イスの用意は現在も行われている。2011年にジュニアが左足骨折で松葉づえで登場した回は、数回にわたって2人ともイスに座ってトークを行った。

2009年10月25日の16:25 – 17:25に、読売テレビ限定で『にけつッ!!大阪限定大放出スペシャル!』を放送した。この放送時には、普段実施していないステレオ放送とハイビジョン制作を取り入れた。

2010年1月4日の14:55 – 15:50に、読売テレビで『プレミアムにけつッ!!』を放送した。今回はその13日後に日本テレビでも放送される、この放送はハイビジョン制作で行われ、4:3画面に準じたテロップ装飾され地上アナログ放送はサイドカット形式となった。

2010年6月19・20日の16:55 – 17:30に、読売テレビ限定で『プレミアムにけつッ!!』を放送した。

2011年頃からトークの他に不定期ではあるがロケ企画を放送しており、「にけつッ!!大富豪飯」「ふれあい旅」「モノマネ居酒屋」など、トーク内で登場した企画を概ね前後編方式で放送している。

2015年10月8日23:59 – 翌0:54には、『プラチナイト』木曜版(『木曜ドラマ』の改編期休止代替特番扱い)で、番組開始以来初めて日本テレビ系列全国ネットで1時間SPが放送され、2016年12月9日1:09 – 2:04(8日深夜)にも同枠で1時間SPを放送した。

画面サイズについて
番組開始から2010年4月30日放送分までスタジオトークの撮影は16:9のビスタサイズのワイド画面での撮影、地上アナログ放送と地上デジタル放送どちらにも上下に黒帯が設置されさらに地上波デジタル放送の場合は2010年4月8日放送分からはハイビジョン制作に移行となり、左右に番組オリジナルパネル(ハイビジョン制作前は両サイドに黒帯パネル)が設置されており超額縁放送に近い形式になっていた。これは番組演出のためで、下の黒帯には現在話している話題のテーマがテロップ表示され、話題が切り替わる毎に右からスクロールされて出てくる仕組みとなっており、エンディングではスタッフロールが表示される(スタッフロールのテロップ表記は異なるため、画面サイズが若干縮小される)。上の黒帯に関しては、番組開始当初の数回はエンディング曲の表記がされていたが、現在は画面の上の方に表示されている。下にテロップ表記されている影響で、ほかのレターボックス放送に比べて上の方にトーク画面が設置されているため、上の黒帯と下の黒帯の領域はそれぞれ異なっている。尚、トーク部分以外の映像に関しては基本的に4:3で撮影及びテロップ装飾がされている。またなぞりテロップは通常放送では使用していないが、電話の声を放送するときなど聞き取りにくい音声に対する配慮が必要な場合は使用することがあり、この場合は黒帯部分ではなくスタジオ画面内にテロップが表示されるほか、レギュラー放送以外(『プレミアムにけつッ!!』など)ではなぞりテロップが使用される場合がある。

2010年4月15日放送分のみ前述の両サイドのパネルと上下の黒帯が排除され地上波アナログ放送では4:3のサイドカット方式となり、話題のテーマは画面の下部分にタイヤ痕のデザインをしたテロップが右から流れる形式で放送された。

2010年5月6日放送分からスタジオセットのリニューアルに従い4:3の収録に切り替え話題のテーマの表記が下の部分にその話をしている間だけ表示される形式に変更され地上波デジタル放送は両サイドにオリジナルパネルが装飾される形で放送され、2010年6月17日放送分からハイビジョン収録になり、地上波アナログ放送はサイドカット形式での放送だったが2010年7月8日放送分からレターボックスサイズでの放送に切り替えとなった。

Write A Comment

Pin