スタジオジブリ 宮崎駿の最新作であり引退作、映画「君たちはどう生きるか」が2023年7月14日にいよいよ公開されます。
こちらはその予習動画としてアップした【第1〜5回】をまとめた動画になります。
※内容は個別の動画と同じものです。劇場に見に行く前の予習としてお楽しみください!

宮崎駿研究を長年続けてきた僕としては今回の「君たちはどう生きるか」を見た世の中の反応が予想できます。
おそらく
「すごいけどなんだかよくわからない」という人と
「涙でスクリーンが見れなかった」という人に二分されるでしょう。

そんなスタジオジブリ 宮崎駿の渾身の作品「君たちはどう生きるか」を楽しんでもらえる
ひとつのきっかけになれれば嬉しく思います。

【 お話している内容 】

< 第一回 「君たちはどう生きるか」最新情報のまとめと解説 >
・「君たちはどう生きるか」の作品概要
・主役 主人公役はキムタク(木村拓哉)になる
・主題歌は米津玄師&あいみょんになる
・原作 吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」はストーリーに関係ない
・本当の原作はアイルランドの児童小説「失われたものたちの本」
・実は公開されていた「君たちはどう生きるか」のあらすじ

< 第二回 ポスターに描かれた謎の鳥の正体は「青鷺火」 >
・「君たちはどう生きるか」のタイトルロゴに隠された謎
・舞台になるのは昭和の日本
・ポスターの鳥 サギ男の元ネタは「青鷺火」
・吾妻鏡と鳥山石燕からわかる物語で起こること
・打倒 新海誠&高畑勲への回答
・富士山噴火から始まるこの映画の冒頭

< 第三回 菅田将暉登場情報とキャスティング予想 >
・菅田将暉登場説について解説?!
・菅田将暉を含めたキャスティング予想
・フレーム数を増やしたという鈴木敏夫の証言
・引退しない巨匠 宮崎駿

< 第四回 生から死に向かって変化するこれまでの宮崎駿  >
・宮崎駿について
【前期 宮崎作品解説】「生」の力に満ち溢れていた宮崎駿
【中期 宮崎作品解説】「生」と「死」が混合するカオスな宮崎駿
【後期 宮崎作品解説】「死」の臭いがぷんぷん臭う宮崎駿

< 第五回 「君たちはどう生きるか」誰もできない内容予想 >
・宮崎駿の映画の作り方
・序盤あらすじ予想 現実と空想の境界線が曖昧になる主人公と日本
・中盤あらすじ予想 幻の企画と現実を行き来するリトルニモ
・補足解説 大きな影響を与える「崖の上のポニョ」と「風立ちぬ」
・終盤あらすじ予想 母、父、そして高畑勲へ
・おわりに この映画は映画館のスクリーンで楽しみましょう

< 各回の再生リストはこちら >

< チャプター >
0:00 第一回
23:27 第二回
47:21 第三回
1:05:05 第四回
1:20:04 第五回

< たくさんの人に見られている動画 >
赤字確定?ディズニー実写版リトルマーメイドがおもしろくない理由は演出にあった

アマプラ配信中の神映画ランキング TOP50

< なすお館長のSNSリンク>
なすお館長のInstagram
→ https://www.instagram.com/n_movie_moving/
なすお館長のThreads
→ https://www.threads.net/@n_movie_moving
なすお館長のTwitter
→ https://twitter.com/moviemoving_n

< なすお館長のムービームービングとは>

毎週更新ムービームービング!
年間300本の映画を観るなすお館長が語る、
独自の解説をYouTubeにアップしています🎬

なすお館長のmovie moving!は
〈 movie=映画 〉が〈 moving!=動き出す 〉
きっかけを観ている人にプレゼントする番組です🤵🏻‍♂️

映画の深い世界ちょっと覗いてみませんか❓

番組への感想・質問・リクエスト・励ましはこちらのフォームからどうぞ
https://docs.google.com/forms/d/1huwF1MHd_NWnlp-YGViCSLdxHG1R8UUnYQxlp1dnFx0/prefill

#ジブリ #君たちはどう生きるか #宮崎駿

13 Comments

  1. ほぼ本編(映画)と同じ尺😂
    熱意凄いですね!上映後も感想等楽しみにしております!

  2. 映画を観に行きますので、楽しみにしておりますよ。ありがとうございました。

  3. 親友と行こうかなって話しているところです。
    公開日に見たいですね

  4. 明日観に行ってきます!
    米津さん、菅田さん、あいみょんさんがどのように活躍してるか楽しみです😊

  5. 館長!!!!チケット取りましたー!
    あしたみにいきます!
    この動画見て、しっかり予習して、作品を目に焼き付けようと思います!
    館長の動画が1番分かりやすくて勉強になる!最近ずっと見てます!

  6. 初日にパンフレット販売無し。超強気。欲しい人はまた劇場に観に来てね。て事?めんどくさい。
    本編も間に合わなくて一部色がついてなかったりして。「火垂るの墓」は公開に間に合わなくて一部色無しで公開目から完全版に差し替えられました。

  7. 金ロー放送まで待つわ。
    というのが一般の人やね。宣伝してないので存在も知らない。ワイドショーでも取り上げないし。

  8. 考察面白かったです。
    なすお館長は岡田斗司夫さんのお弟子さんですか?

Write A Comment

Pin