Team Medical Dragon (Season 1) 9話フル!Iryu Team Medical Dr
『医龍』はこれまで2度連続ドラマ化され、スピード感あふれるストーリー展開、綿密な取材に基づくリアルな映像表現で、生と死の人間ドラマをスリリングに描き、今まで見たこともない斬新な医療ドラマとして、いずれも圧倒的な支持と高視聴率を獲得した。
2006年のパート1では治療不可能といわれた拡張型心筋症にバチスタ手術で挑み、翌2007年のパート2では経営悪化による閉鎖が相次ぐ病院事情の中、当時、法改正前だった心臓移植に敢然と向き合うなど、『医龍』シリーズは、その時代の日本が抱える最先端の医療問題に、その名の通り、鋭いメスで切り込んでいき、大きな話題を呼んだことは、今なお記憶に新しい。
そしてこの秋、3年の時を経て、再び朝田龍太郎と、「チーム・メディカル・ドラゴン」が帰ってくることになった!
今作のテーマは、「医療の国際化と外科医の存在意義」。
~経営が悪化した明真大学付属病院を立ち直らせるべく、集められた「医龍」こと朝田龍太郎とその仲間たち、「チーム・メディカル・ドラゴン」。そんな彼らの前に、最大にして最強の敵が立ちはだかる!!~
日本政府は、医療産業を大きな可能性を秘めた成長産業と位置づけ、今後積極的に国際的競争力を身につけていく方針を明らかにした。最新の薬、医療器具の海外市場への進出、さらには中国、ロシア、アラブ諸国の富裕層を患者として来日させ、その医療費を外貨獲得の手段としていくというメディカル・ツーリズムの奨励。しかし、日本の医療界は今、深刻な外科医不足という問題に直面している。
スーパーローテーション制度が導入されて以来、研修先を選べるようになった若い医師たちは、外科を「3K」と呼んで避けるようになり外科の志望者は年々減ってきている。 仮に配属されたとしても、医療訴訟を恐れるあまり若手の医師は簡単な手術の機会すら与えられない。残った医師にはさらに負担がのしかかり、志望者は減っていく悪循環に陥っていく。
一方では、カテーテル治療やロボット手術など、医療機器のめざましい発達によって、患者の体にかける負担が少なくてすむ手術ができるようになった。さらにはES細胞やIPS細胞などの再生医療が注目を集めつつある現在、朝田たちのような心臓外科医の居場所は明らかに狭くなってきている。
だが、外科医の出番が完全になくなるわけではない。救命救急が必要なとき、カテーテル治療中に予期せぬ損傷が起きたとき、メスを握る外科医はやはり必要となる。
また、今年2010年7月から完全施行される新臓器移植法によって、日本でも15歳以下の子供からの脳死移植が事実上可能となる。心臓外科医にとって、新しい舞台が始まろうとしているのだ。
病院経営の合理化や、メディカル・ツーリズムといった日本医療界の最新トピックスを交じえ、さらには、米国での保険制度改革に象徴される世界規模での医療の動向の中で、朝田龍太郎と「チーム・ドラゴン」の面々が、何を目指し、何と戦っていくのかを描いてゆく。
また、今回のシリーズから、遠藤憲一と谷村美月がレギュラー出演することも決定。遠藤は、坂口憲二演じる外科医・朝田龍太郎の前に現れる最大かつ最強のライバルであり、今作のキーパーソンとなる内科医、という重要な役どころ。谷村は胸部心臓外科に入局するが、全くやる気がなく、朝田、加藤(稲森いずみ)、伊集院(小池徹平)らに対しことごとく反発するものの、彼らの仕事にかける情熱に心を打たれ、徐々に心を開いていく新人研修医という難しい役どころに挑戦する。もちろん、阿部サダヲ、池田鉄洋、佐々木蔵之介、夏木マリ、岸部一徳ほか、懐かしいオリジナルメンバーも再集結だ。
世界を相手に戦っていく壮大なスケール感と、「命」の現場で繰り広げられる重厚な人間ドラマを、原作とは異なるオリジナルストーリーで描く、現実よりもリアルな医療ドラマ、『医龍3』にどうぞご期待下さい!
■脚本:林宏司(『医龍』『医龍2』『離婚弁護士』『ハゲタカ』『コード・ブルー』ほか)■演出:水田成英(『医龍』『医龍2』『救命病棟24時』『ハチワンダイバー』『不毛地帯』ほか)■葉山浩樹(『医龍2』『コード・ブルー』『薔薇のない花屋』ほか)■企画:長部聡介(『医龍』『医龍2』『離婚弁護士』『ありふれた奇跡』『不毛地帯』ほか)■プロデュース:渡辺恒也(『ユンゲル』)■制作:フジテレビ ドラマ制作センター