黒澤映画”椿三十郎”は
前作”用心棒”の続編であり
これぞ娯楽映画と言える大傑作です☆

当動画では なぜにこんなにも面白いのか
本作の魅力を 全力で

宇宙の女王 ちかこチュベローズが 銀河目線で
詳しく 分かりやすく 解説いたします♡

本作の影響を受けたと思われる あのSF映画とは?
“脚本が上手い”とは どういうことなのか?
ラストの決闘シーンの再現性は?

みなさまが癒されますように♪

好評シリーズ【宇宙人が映画解説】第53弾!

関連動画のご紹介
【宇宙人が映画解説】羅生門☆真砂の女心を徹底解説♪

【宇宙人が映画解説】七人の侍☆魅力に深く迫る♪

【宇宙人が映画解説】隠し砦の三悪人☆スターウォーズの原型

【宇宙人が映画解説】天国と地獄☆現代の視点から分析し解説♪

【宇宙人が映画解説】生きる☆傑作を大傑作に押し上げるプロットを提案

【宇宙人が映画解説】赤ひげ☆黒澤監督が映画の可能性をギリギリまで追求

【宇宙人が映画解説】影武者☆観る人を選ぶ黒澤映画の傑作!

【宇宙人が映画解説】用心棒☆世界に波及した痛快娯楽映画の源流!

#毎週土曜日22時より科学レクチャーとピアノ演奏のライブ配信中​
#科学 #映画解説

ツイッター

アメーバブログ
https://ameblo.jp/chikakotuberosa/
オリジナルグッズ販売
https://suzuri.jp/mezzo_forte_314
ちかこチュベローズ メインチャンネル
youtube.com/@ChikakoTuberosa
ちかこチュベローズ 2nd.チャンネル
youtube.com/@ChikakoTuberosa2nd
ちかこチュベローズ Gameチャンネル
youtube.com/@ChikakoTuberosaGame

0:00 ガイダンス
0:29 あらすじと解説
17:59 あばよ

13 Comments

  1. 最後の三十郎と室戸の対決は黒澤監督のサービス精神ですよね。
    並の監督なら、延々とチャンチャンバラバラの勝負にするところ
    強烈、一瞬で終わらせるところは流石です。

  2. 椿三十郎、懐かしかったです。最後の決闘のポンプは黒澤監督もちょっと噴き出し過ぎたとも思っていたとか聞きました😂
    また改めて見直したいです😊

  3. 用心棒と同じパターンの喜劇はつまらないし、仲代もミスキャスト。隣家からの流れを利用する椿の合図は、歌舞伎の国性爺合戦からのパクり。

  4. この映画は何十回となく見ているはずなのに、ちかこ様の動画を見るまでは気が付かなかったこと、あるいは気に留めなかったことが1点ありました。

    そうか、確かに 睦田(伊藤雄之助)は最後の最後まで顔を見せませんね。

    これを指摘されたときは何故今まで気が付かなかったのだろうかと、目からウロコが落ちました。

    この映画は中学生の時にリアルタイムで見ています。

    日本映画黄金期(昭和20~30年代ごろ)の映画館はいつも観客でごった返し、特に正月興行となれば立錐の余地がないほどに超満員で、後ろのドアなど開けっ放しで上映されていました。

    勿論、座席などなく、立ち見でのスペースを求めて押し合い圧し合い、小生は子供だったので大人の足の下をくぐって、一番前列の通路に新聞紙を敷いて座り、スクリーンを見上げるような体勢で画面を注視していました。

    私の位置は大スクリーンから2メートルほどしか離れていません(← ここをよく覚えておいてください)。

    さて、最期の決闘シーンには頭の上で爆弾が破裂したかのような衝撃で、体が30~40センチほど飛び上がりました。

    これは本当で、嘘ではないのですから。

    勝負が一瞬にして決まる「椿三十郎」なみのラストシーンがTerror in a Texas Town1958「テキサスの死闘」で見られます。

    西部劇史上、最もエキサイティングな決闘(あくまで個人的意見です)で黒沢明もひょっとしたらこの映画からヒントを得たのではないかと思うくらいです。

    この作品は現在youtubeで無料で全編を鑑賞できますので、是非ご参考にしてください。

    https://www.youtube.com/watch?v=_6C9yI008ko

    決闘シーンは 1:15:50 ~ ぐらいからです。

    黒澤の最高傑作(これも個人的意見)「素晴らしき日曜日」もお願いいたします。

  5. 元々この映画には三十郎は登場せず、若侍達が奔走し、時には挫けながらもお家騒動を解決するという青春映画でもありましたが、「用心棒」が余りに面白かったので東宝から「三十郎を出して欲しい」と要望があり、脚本を書き直した経緯があります。
    最後の決闘ですが、スローで観ると凄い事をやってるのが分かります。(詳しく解説した動画もありますね)
    それにしても、三船さん・仲代さんは勿論の事、若侍役の俳優さんが凄く豪華です。

  6. 初めて見たけど面白かったです
    「21人切りだった」
    みたいな独自検証をもっと頻繁に入れてください

  7. ごくろうさんです。お飲みになったのはなんという銘柄のワインですか?

  8. いくつか連続して動画を拝見しました。長年の黒澤映画ファンとして、面白かったです。また、最後の「チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカスッチャッチャッチャ」というリズムは、パゾリーニが「アポロンの地獄」で使ったアフリカ音楽(モロッコでしたか)ですね。突然のことでびっくりしました。

Write A Comment

Pin