嘘をつくと、どんどん嘘が大きくなっていきます。

去年から今年にかけて、多くの組織で力を持っている人たちが簡単にバレる嘘をついています。中にはまだ力を持ち続けていたり、持っていると誤解している人もいますが、やっぱり嘘はバレます。天網恢恢疎にして漏らさずです。

漫画『海猿』原作者である佐藤秀峰さんが実写化について「死ぬほど嫌だった」と書いた際、撮影現場で主演男優の失礼な態度についても言及。その後、シリーズ主演の伊藤英明さんが感謝の言葉を述べつつ原作者からもらったとされるサイン入り原画の日付が、現場訪問とは何年もずれていることが分かりました。

誰かが嘘をついています。

佐藤秀峰さんnote「死ぬほど嫌でした」→ https://note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9
伊藤英明さんインスタ投稿→ https://www.instagram.com/p/C22RZyJyRi3/?hl=ja
佐藤秀峰さんnote「犀の角」→ https://note.com/shuho_sato/n/n2f9a27e96fa7

コモさんと行く大人の修学旅行 まだ受付中です。
3/2(土)〜3/4(月)ミステリーハンター コモさんと行く ひたち ふしぎ発見! 2泊3日の旅 受付開始→ https://tour.iace.co.jp/tour/detail?RT_CD=A0027&S_CD=03&GOODS_CD=20243CP-D732223-070
茨城空港現地集合解散も可能に → https://tour.iace.co.jp/tour/detail?RT_CD=A0027&S_CD=03&GOODS_CD=20243CP-D332223-070

3/10(土)アンテリジャン主催「後悔しない看取りのススメ」講師:緩和ケア医 関本雅子さん お申し込みはこちら→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyLMeFvlRqowTO3H3tAkgkUyWu1rAv3Gj_klM_XeEbXIiaAg/viewform

てんコモリ倶楽部入会はこちらから→ https://10komoristudio.stores.jp/items/644edd73e0a19e002bfa2bed

朝刊チェックのスタンス
溢れる情報を自分の違和感を大切に読み取り、発信者やその背後に居る者の意図を読み取って情報を解釈。自分の頭で考えて判断し、行動する。できるだけ多面的に考える。

【今朝の内容】

13 Comments

  1. 伊藤英明さん、俳優でも有り原作者でもあったんですね?、すごい才能。

  2. コモさんこんばんは
    ミステリーですね🤔
    違和感しかありません。

  3. ハッキリ言って伊藤英明って大根だと思ってるけど。昔から。また映画版海猿は昔からネットでは完璧駄作と言われてますけど。映画版の評判があまりに悪いので読んでません。

  4. 子守さんの目線は自分の目線に近いからよく共感する。最後の「きょうべん」のツッコミも良かった😊 本人の前で言って欲しいと思ってしまった。

  5. 噓と言うか単純に勘違いかなと思いました。
    あのサイン原画は2005年に直接ではなく間接的に貰った。それを撮影現場で渡されたと記憶違いしたのかな?
    あるいは渡した人を原作者と思い込んで今に至るかな?ちょっと無理がありますが
    それくらいの年月経ってるしいろんな記憶とごっちゃになってるのかもしれません
    そんなあいまいなことを確認もせず撮影現場で貰ったと書いたのは迂闊だったなと思います
    頂いたサインは大切な宝物ですぐらいにとどめておけば良かったのに
    (私も記憶に関しては嫌になるくらいあやふやで、90代の義母と話してるとまるで毎日がミステリーです)
    いずれにしても佐藤さんはドラマや映画の出来に満足していたら主演を「嫌なやつ」と思ってもその場限りの感情だったのかと思います

  6. 海猿の原作っていつ刊行されたんですか?イベントでサインしたのを忘れてるんでは?同姓同名いそうだし……本人?サイン書かせて後で宛名書き足したかも?誰に渡るかわからないケースもあるし………

  7. コンプライアンスや 権利関係、人権など かなり慎重に 30年 宣伝の仕事をしたり会社でも 研修が盛んです。昨今の報道をみているとテレビなどは かなりグレーな中で作品を作っている苦労はわかっていましたが なぜ いまこんな話がでてくるのでしょう。 この例でいると 伊藤さんは 演技者で 撮影中ですよね。 緊張されていたのでは?。SNS社会になり 画像などの肖像権など 法律も追いついてないとは思います。便乗なのかわかりませんし 原作と映画などは契約課題はあるのかもしれません。 本質をみるべきとおもいます。

  8. ここでも、無能なプロヂューサーだったことが証明されましたね。現場の流れを知らない素人レベルってことですよね。

Write A Comment

Pin