「こうじのへや」という新コーナーを実験的に作りました。

メインチャンネルに公開したライカ購入動画

<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/

音楽の卵
http://ontama-m.com/

<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/

素材提供 PIXTA

【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89

【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini

【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games

【Twitter】

【ブログ】
http://kojiseto.com/

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/

【Facebook】
http://facebook.com/eguri89

21 Comments

  1. 背面液晶を隠したレンジファインダーのカメラがあるんですよね。x-pro3っていうんですけどね。

  2. 遅かれ早かれ 50は買うっしょ いずれ。
    素朴な疑問 メガネっ子が裸眼でピント合わせて(合うもんなの?)撮ったらどんな感じになるんだろ?
    老眼鏡するまでメガネっ子じゃなかったから 考えたこともなかったな。
    でも一眼レフの時はメガネっ子も普通に撮れてたよな????

  3. M10-P、M10-R、M10-M、M11など比較的新しいM型で撮影を楽しんで来た者です。レンジファインダー神!という信者の方には大抵怒られるのですが(笑)、撮像面でピントを追い込んでいるわけではない距離計の仕組みでは、原理的・構造的に正確なピントは望めません。広角で絞って撮影する分には被写界深度が深いので距離計での大体のピント合わせでなんとかなりますが、F1.4のズミルクスで開放とかだと、それも50mm以上とかになってくるとなかなか難しいでしょう。M型を持つなら距離計で合わせたいという気持ちは勿論ありますが、眼鏡装着によるアイレリーフ問題や、視力の低下、90mmや135mmなどの望遠を使う機会も多いことから、今はヴィゾフレックスが100%着けっぱなしになっています。ボディから出っ張ってしまって粋ではありませんが、瀬戸さまも1個お持ちになることを推奨いたします。ヴィゾフレックスを使うくらいなら国産ミラーレスで良いじゃないか!と怒られることもあるのですが、距離計を使わなくてもM型を使う魅力は十分あると思います。むしろ、いまレンジファインダーが付いている部分にEVFを内蔵してほしいとさえ思っており、信者の方に怒られている次第です(笑) ストラップですが、色々試してみましたが、本体付属ではないオプションのM用革ストラップを、ピークデザインのアンカーリンクスで脱着可能にしています。長々と失礼いたしました。

  4. 勝手に撮ってくれるカメラもいいですが、自分で考えて撮る写真もまた楽しいですよね。

  5. 瀬戸さん、ぼくはM10にROCK’N ROLL STRAP っていうところのリビエラってストラップ使ってます。シンプルかつ上質で結構よきですよ。ご参考までに!

  6. M11にニンジャストラップ使ってますが伸縮できて使い勝手は最高です!高級感とかはないですが、、笑

  7. 珍しいだろうね。若い人は。時代が変わったと思う。距離計の説明を印象的に語る関戸くんでした。

  8. はじめまして。ライカの楽しさと良さが詰まった内容で楽しく拝見させていただきました。私も眼鏡なので「眼鏡をしていない人がうらやましい」というのはすごく共感しました。50ミリだとちょうど良いですが、家族や子供との距離感だと少し狭く感じ、ラフに人を撮ると35ミリよりも絞らないとピントの合う確率が低いです。その代わり50ミリの方がしっかりとフレーミングとピント合わせして撮るのには使いやすいですね。対して35ミリは歩きながらラフに撮るのには使いやすいし絞りを開けてもピントは合いやすいですね。眼鏡をしている人が35ミリを使う際はブライトフレームは意識せずに「見えている全体が写る」と思って使えばほぼ違和感なく使えています。

  9. 近い将来の考え方として、M型は動き回る子供とるにはフォーカスが辛いところもあると思うので、Q3オススメですよ。
    瀬戸さんM11P、奥様Q3の組み合わせ。うちは、Q3とCanonR5Cの組み合わせです。幼稚園の催しはすべて両方の8K撮影。

    実体験として、子育て中はストラップは短い方が良いと思います。胃のちょっと上あたりにくる感じ。子供を抱っこする時に、襷掛けにして背中側に回すと、子供の足がカメラに当たらないのでgoodです。ちょっと背中側に回す時に窮屈ではありますが😅

    長さでいうと、萩庭桂太さんが監修されている、INDUSTRIA、AS-HAGI2b、KK9N0D18Pというストラップの長さあたりが良いかと思います。参考までに。

  10. 3歳ぐらいまでの子どもを撮る時は35mmがベストの画角だと思ってます。
    小さい子供は足元ぐらいでワチャワチャするので近すぎて50㎜の画角のサイズでは収まらないのです。
    プン太くんは男の子なので走り回る可能性もありますがw

  11. メインも見たけどライカ、素晴らしいなぁと。ライカというカメラって感じで別物だなぁって。面白い!
    瀬戸さんも僭越ながら落ち着いたようですし、いいね〜と思いながら見てますw

  12. 人聞きで申し訳ないですが、まわりにM型ライカを使っている人が何人かいて
    ピントが合いづらい被写体のときはカメラを斜めに傾けると分かりやすくなる場合があると言っていました。

Write A Comment

Pin