──────────────────────────────
<徹底解説動画のご案内>
今回の動画は物語をわかりやすく理解するために「俳優名で物語解説」する動画です。考察要素を含むメイン動画は下記となります。毎週赤背景のサムネイルでお届けしてまいります。

<光る君へ>第7回 徹底解説:まひろが打毬に行ったのは、「道長を諦めるため」だった<おかしきことこそ>

──────────────────────────────
<Today’s INDEX>

1:本郷奏多の絶望
2:毎熊克哉盗賊でしたー
3:ユースケ・サンタマリア強すぎワロタ
4:吉高由里子が揶揄創作?
5:高橋光臣横暴暴走
6:お前ら付き合っちゃえよ!
7:黒木華、打毬に行くわよおほほ
8:胸がときめく吉高由里子
9:毎熊克哉の片思い切なさが火曜22時ドラマレベル

──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────

#光る君へ #nhk大河ドラマ
#吉高由里子 #柄本佑 #黒木華 #ファーストサマーウイカ
#岸谷五朗 #段田安則 #井浦新 #玉置玲央 #吉田羊
#ユースケサンタマリア #佐々木蔵之介 #秋山竜次
#町田啓太 #渡辺大知 #金田哲
#紫式部 #清少納言 #源氏物語

13 Comments

  1. びしょびしょになったお召し物は、矢部太郎さんが必死に振り回して乾かしたんですよ、きっと笑

  2. 一部の者です。と言ってもヤギシタさんの動画みんな好きですよ。この動画がリラックスしてヤギシタさんの良さがよく出てると思って欠かさず見てます。タイトルが気が利いてて好きです。

  3. 今回私が好きなシーンは打毬のシーンでした。ヤギシタさんのおっしゃる通り、セリフがなくBGMとスポーツと表情だけ紡いでいく。本当に好きです。見入っちゃいます。そしていよいよ毎熊さん、どうなるのかなあ。心配です。

  4. 一部のものです。
    今週も楽しく拝聴しました。
    付き合っちゃえよ!と思いながら、それが難しい時代物のもどかしさが好きです。

  5. 物語解説に続き見ています
    もう日にちが変わっていますが、この動画を見なきゃ眠れない一部の者なので見ています
    視聴者数も増えていっているので、私と同じような方も居ると思います
    まず、見出しが面白いです
    そして、画像を出しながら俳優名を言っていらっしゃるので、とても分かりやすいです
    ヤギシタさんの動画は全て見ていますが、この動画が一番、楽しいです
    やはり、楽しそうに話されると、こちらも楽しくなります
    演出も素晴らしかったと思います
    本当に二人とも付き合っちゃいなって思ってしまいます
    史実は、どうであれ、、、、、
    寝る前に楽しい動画が見れてリラックスして眠れそうです
    おやすみなさい
    ありがとうございました😊

  6. 一部の者です。武士ではなく貴族の時代。鎌倉から幕末まではある程度分かっていても、西暦3桁の時代って、この先の展開が全く分からない。戦も無い(?)。見ている方としては現代の恋愛ドラマと何ら変わりはない。なので「お前ら付き合っちゃえよ」という気持ちになるのは当然ですね。ヤギシタさんのテンションも一番高いように感じられます。いつも楽しませていただいております。

  7. 解説と共に今回はどんなサブタイトルかな?と楽しみに一週間待っていました😊打毬皆さん素敵でした😍ロバート秋山さんの蹴鞠も難しいんでしょうが、きっとあれはイライラを表した演技だと贔屓目に見ています😂

  8. 私も一部の者です。
    が、この動画は大好きで毎回見ています。その理由はまず歴史に詳しくない私がヤギシタさんの説明でその背景がよく理解できること。その次に説明口調が現代的でさらにアクションが入ってて面白いこと。色々な批評はあるでしょうが今後もこのスタイルを続けて欲しいです。次回を楽しみにしています。

  9. 一部の者です。いつも楽しく拝見しています。
    個人的に小麻呂ちゃんが無事戻れたのか気になります。結局、誰が連れて帰ったんだろう。

  10. 一部の者です。史実変える賛成です。一部の者に好評なので、「えもたす」でもみなさん解ると思いますよ。

  11. 一部の者です。
    他の動画ももちろん拝見していますが、こちらのシリーズはヤギシタさんがイキイキされていて面白いです😊
    応援しています。

Write A Comment

Pin