あと4試合でパリメンバー決めるんだってよ

ーもくじー
はじめ 0:00
12人最終予想 0:24
石川祐希   4:53
髙橋藍    6:17
甲斐優斗   7:38
大塚達宣   8:51
富田将馬   10:07
西田有志   11:33
宮浦健人   12:06
山内晶大   13:25
髙橋健太郎  14:19
小野寺太志  15:05
ラリー    15:54
関田誠大   16:52
深津旭弘   18:03
小川智大   19:18
山本智大   20:07  

ー参考資料ー
Vリーグ選手別成績
https://www.vleague.jp/record/player/

2024日本代表メンバー
https://www.jva.or.jp/national_team/2024/men_member/

VNL2023スタッツ
https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/2023/teams/men/5828/players/

OQT2023スタッツ
https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-olympic-qualifying-tournament/teams/men/5929/players/

バレーボールマガジン
https://vbm.link/#google_vignette

月バレ.com
https://www.getsuvolley.com/

Number Web
https://number.bunshun.jp/subcategory/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/column

ー試合を観る方法ー
①BS-TBS

②https://tv.volleyballworld.com/section/Volleyball%20Nations%20League

③https://www.video.unext.jp/lp/ppd_contents_h_ud02?cid=D31312&rid=UN00001&adid=SEP&utm_source=google&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=google_s_brand&utm_content=UN00001&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwvb-zBhCmARIsAAfUI2vs20bHX1rv0bWRoLz8RAH1fT9bgk0YfScR4v6V_yxgpTfQmJrpJmgaAk6cEALw_wcB

#男子バレー #バレーボール #石川祐希 #髙橋藍 #西田有志 #関田誠大 #山本智大 #小川智大 #日本代表 #山内晶大  #髙橋健太郎 #ハイキュー

15 Comments

  1. ー選手スタッツー

    全員を平等に比べれるように

    1セット平均に再計算しました

    石川祐希

    出場セット:12セット

    アタック :3.3点

    決定率  :46%

    サーブ  :0.17点

    ブロック :0.42点

    Aパス :17%

    髙橋藍

    出場セット:12セット

    アタック :3.7点

    決定率  :53%

    サーブ  :0.08点

    ブロック :0.08点

    Aパス :26%

    甲斐優斗

    出場セット:13セット

    アタック :3.4点

    決定率  :43%

    サーブ  :0.1点

    ブロック :0.2点

    Aパス :7%

    大塚達宣

    出場セット:11セット

    アタック :3.2点

    決定率  :44%

    サーブ  :0.2点

    ブロック :0.1点

    Aパス :18%

    富田将馬

    出場セット:10セット

    アタック :2.2点

    決定率  :34%

    サーブ  :0.5点

    ブロック :0.3点

    Aパス :24%

    西田有志

    出場セット:20セット

    アタック :4.7点

    決定率  :57%

    サーブ  :0.6点

    ブロック :0.3点

    宮浦健人

    出場セット:10セット

    アタック :4.7点

    決定率  :47%

    サーブ  :0.3点

    ブロック :-

    山内晶大

    出場セット:23セット

    アタック :1.48点

    決定率  :58%

    サーブ  :0.1点

    ブロック :0.4点

    ワンタッチ:1.3本

    髙橋健太郎

    出場セット:9セット

    アタック :1.6点

    決定率  :67%

    サーブ  :-

    ブロック :0.6点

    ワンタッチ:1.4本

    小野寺太志

    出場セット:24セット

    アタック :1.3点

    決定率  :56%

    サーブ  :0.04点

    ブロック :0.5点

    ワンタッチ:1.1本

    関田誠大

    出場セット:21セット

    トス   :5.6本

    ※ブロッカーをほぼ1枚にしたトスと2段で良いトスにした本数

    ディグ  :1.5本

    サーブ  :0.1点

    ブロック :0.1点

    ワンタッチ:0.5本

    深津旭弘

    出場セット:7セット

    トス   :4.0本

    ※ブロッカーをほぼ1枚にしたトスと2段で良いトスにした本数

    ディグ  :1.5本

    サーブ  :0.1点

    ブロック :0.1点

    ワンタッチ:1.4本

    小川智大

    出場セット:13

    ディグ  :2.7本

    Aパス   : 20%

    山本智大

    出場セット:18

    ディグ  :2.3本

    Aパス   : 17%

    中学の数学成績は2でした

    超間違ってることはないと思いたいけど、
    超正確ではないとのであくまで参考程度に!!!

  2. いつも楽しませていただいている素人ですが20年くらい見ている者です。

    大塚選手と冨田選手、どうでしょうね。フィリピンには大塚選手が入るようですが。

    リベロはスタッツだと小川選手なんですね。

    記憶違いかもしれませんが今年は小川選手の出番が増えてませんか?いままでは山本選手の方が馴染んでいたけど、ブランさんは最近小川選手の方がよくね?と思い始めたのかなあ、と、、想像しています。山本選手が悪いという意味ではないです、周りの選手との相性というか、、、

  3. オリンピックの登録メンバーが少ないのってたしか開催国側の負担減らすためだよね。食事、宿舎、移動費等。
    バレー以外の他スポーツも登録メンバー少なかったはずだし。
    スポーツの祭典だし、競技によるけど間違いなく各国が力入れる大会なのに他の国際ルールより登録メンバーが少ないの納得いかない笑

  4. セッターに大宅真樹選手が選ばれて欲しかったなぁ。ちょいと呼ばれて、あのパフォーマンスだもの、ちゃんと時間割いて合わせてたらどうなってるか。

  5. 甲斐君残すならリベロは小川選手の方がいいとは思うんだけど、ブラン監督は山本派っぽいんだよなー。

  6. ブラン監督の写真どこから持ってきたんすかwww
    山内選手への思いはまーうん、そうですねw
    ほんと改めてみると歴代最強男子バレー。
    今世界ランクが3位なので、アメリカも負けられない試合になってるし、今から完全にスタメンオンリーで試合するんすかね?
    そうなるとなかなかハードスケジュール・・・。

  7. リベロどっちも本当に大好きだけど、小川選手にオリンピック出て欲しいです!!

  8. 怪我がない限り出れない13人目はどこのポジションかは気になる
    替えがないリベロ?

  9. 予想全く一緒ですね。
    小川に行って欲しいという願望も込ですが、リベロ小川がいいなと思います。
    あと冨田に関してはベンチにおいて置くよりは補充要員の方がいいかなと、ベンチに居ても基本出番ないですし、大塚と比較したら攻撃面、途中出場の面で劣ってしまいます。
    ただあのレベルの守備と攻撃可能という点から、セッター以外にのポジションに穴が空いた場合はどこにでもマッチできるところが冨田の唯一無二なところなので、欠員待機にいて欲しいNo.1です個人的には。
    オポの欠員は甲斐くんでいいので、レフトとリベロカバー出来る冨田は貴重だと思います。

  10. 西田のブロック11とレシーブ12は無いわぁ(笑)
    宮浦は今大会関田とのコンビもほぼ無いし、まともなトス打ってるシーンも少ないから評価ムズいと思う。
    山内はサーブ以外良いとこ無い。ブランのお気に入りだから出てるだけ(笑)

  11. 小川選手はトスの精度も高いから セッターが1本目を拾った後の トスをほぼ小川選手に任せられる(よって攻撃枚数が増える、コート内が"誰が二段トスする?とごたつく事がない)メリットはかなり大きい

Write A Comment

Pin