ドラマ「Believe」最終回感想動画でございます!
みなさんの感想もコメントでお待ちしております

いっきゅうオンデマンドX(旧twitter)
フォローお待ちしてます!
https://x.com/on_demaaaand?s=21&t=uJuHruDYT6wCku6MKKRQLw

Believe公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/believe/

Believe公式X
https://x.com/believe_tvasahi?s=21&t=uJuHruDYT6wCku6MKKRQLw

いっきゅうオンデマンド
2人へのメッセージ、お仕事の依頼などはコチラから↓
otayori19@outlook.jp

#Believe
#びりーぶ
#木村拓哉
#竹内涼真

31 Comments

  1. 林の火事も、半田の娘の事件も全く絡み無しでしたね😅
    私は終始キムタクより、黒木の方がカッコいいなぁと思って観てました🥰
    玲子が出て来た時は、「生きてる」と嬉しかったけど、やっぱ亡くなってましたね😢

  2. いつも楽しみに拝見してます
    展開が駆け足すぎだったり消化不良な事も多々あって、終始俳優陣の演技力に助けられてた所が多かったですね

    とはいえ南雲君や秋澤さんが最後は味方になってくれたのは嬉しかったです
    彼らがその後どうなったのかも気になりますね

  3. 黒木のその後→警察を辞める。兄の意思を継いで半田工務店で建築の仕事を始める。黒木と半田は一緒に裁判所に入って来た。半田は「この裁判で俺等の仕事も変わっていくかも知れん」と発言している。俺等の中に黒木が含まれている。

  4. つっこみどころ満載の最終回でしたね。前回、最終回で全部さばききれるか、心配していた通りになっていました。ちょっと目を話したスキに磯田が拘置所のなかにいて、アクリル板を挟んでどっちがどっちか、狩山と磯田がどっちなのか、すぐには理解できませんでした。はしょっていた部分が多くて、これは手を広げすぎたのかな、と思いました。秋澤がいい人でよかった。きっと真面目な人なのでしょう。あの汗の件にはいろいろ訳アリの話が出ていましたが、過去の後悔が時々よみがえってくるのでしょうね。黒木が中心になった刑事物見てみたい。あの髪型変えちゃダメです。

  5. 裁判場面で、狩山が話してるとき
    北大路欣也が「うんうん」て感じで頷いてたけど
    いや、アンタも悪いことしてるからねー!てツッコミました😂

  6. いつもどおり最後までキムタク持ち上げドラマだったんですね!やっぱり観なくてよかったです😂

  7. 私は普通に面白かったです😊
    次週はどうなるのかと楽しみに見てたし
    最後の2回は泣きました
    視聴率も良かったらしいのにネットでは叩かれててなんか悲しかったです

  8. そもそも黒鉄島開発で資金不足になった会社を外して、資金に余裕のある企業を代わりに入れれば良くない?っていう…😂

  9. 豪華な脇役のその後が全く触れられずにエンド!面白かっただけにもったいないなと…

  10. 最終回、だいぶ駆け足でしたね。きみたかさんの「なんじゃそりゃ」は激しく同意😊タイトルはまさかのパスワード。それぞれのその後をもう少し描いて欲しかったですね。

  11. 周りのキャラにストーリー求めすぎちゃってごめんなさい🙏
    変な妄想やめますm(._.)m

  12. テレ朝開局65周年記念番組ですから。私も以前コメントしましたが、プロジェクトXがプロフェッショナルの様な橋凌に携る男達の熱きドラマだと思ってました。
    ラストで天海祐希と仲良く旅行してるシーンの途中で席を外したら刈山が紙ヒコーキを飛ばしててエー!😢となりました。 豪華キャスト陣が脇を固めてるから、このメンバーで医療ドラマ「白い巨塔」みたいけど岡田さんで撮ってますからね。

  13. 再び林区長が出てきたので、きみたかさんの林モノマネが聞けるなぁと思っていましたがなかったですね😂笑

    相変わらず本宮に厳しいしまださんにウケました😂笑

    ホント、あれよあれよという間に裁判も進んで、いつのまにか磯田が刑務所にいて😅
    知らない間にレイコも亡くなってて😢
    もっと見応えのある最終回が見たかったなぁ…

    逆にリベンジの最終回はなかなか面白かったと思います!
    中盤はハラハラモヤモヤしましたがね😅
    結局、大友が一番ヤバい奴だったのか…?

  14. 第一話で、仮山が南雲に対して「信じてますから」と言ったセリフがパスワードだったのかあ!

  15. 最後の玲子とのワンシーン、これ以上ないハッピーエンドかと思ったら、現実はそう甘くなくて、それでもまたもう一度一歩を踏み出す陸で〆るのは感情の浮き沈みが激しかったけど感動した

  16. 荷作りして…
    碓氷峠に行き…
    陸が振り向いたらいない…
    切ないよね…

    結局…まだ放送してない時に見た陸が面会室で「久しぶり。」ってトコ本編にないし
    陸が何か投げる姿が確認できたのがあったけれど
    あれは紙ヒコーキだったって解釈でいいよね?

    たとえば君が傷ついて
    くじけそうになった時は
    かならず僕がそばにいて
    ささえてあげるよその肩を
    世界中の希望のせて
    この地球は まわってる
    いま未来の扉を開けるとき
    悲しみや 苦しみが
    いつの日か喜びに変わるだろう
    I believe in future

    ってBELIEVEだけにBELIEVEの合唱曲聴いてます

  17. なんじゃ、そりゃからの、ちょっとダサいパスワード👍🤣
    コメントで目を離した隙にストーリーが進んでたという方がちょいちょいいるのを見て安心しました😅(私もその1人笑)怒涛の回収でしたもんね😂
    そして、他の人のその後とかもっと見たかったなぁと思いました。

  18. 面白おかしい考察を楽しませて頂いてました。
    Believeはヒューマンドラマだったんですね😊
    最終回13.2%で
    今期どのドラマより最高の視聴率取れた事が何より嬉しいです。
    キムタクのドラマはやはり人を引きつける魅力がありますね❤🎉🎉🎉

  19. 秋澤さんが、南雲君から奪ったUSBメモリーを、磯田社長に渡す前に、なぜコピーしておかなかったのだろう?
    たまたま本宮さんが持ってたから良かったものを…

  20. ちょっと切なくてでも前向きな終わり方で良かったんじゃないかなと😌
    一瞬混乱したけど、レイコが生きてるver.と狩山1人ver.の両方を見せてもらえたので。
    紙飛行機作って飛ばした時、公式ポスターの伏線回収きた~って思ったのと同時に19(ジューク)かーい!とツッコミました😆w
    パスワードBeliveは鳥肌。
    本宮→レイコ→秋澤のSSDコピーバトンタッチリレー、ナイスでしたね~
    林区長が火事の遺族にお金渡してたっていうのにはびっくり。
    南雲がこんな会社いられませんからの黒木がお世話になりましたって流れも良かった。
    それにしても傍聴席に関係者入りすぎでしたねw
    半田娘犯人確保あっさりしてたし(黒木のセリフだけで特別描写無し?)、磯田と狩山が逆転した際に何ヶ月後みたいなテロップ無しで唐突だったりとか、最終回は視聴者が察しなくては って部分が多かったように思います。

  21. 良かったですよ。泣けました。
    脱獄もの好きだし。余韻があり、ロスになります。
    木村拓哉の時代を背負ってきたもの、悲哀や孤独感とかとリンクされてる気がしました。
    役者さん、ひとりひとり素敵だったし、爪跡を残したし、、。
    これから、色々活躍されると思うので楽しみです🎉。

    狩山は、最後、半田工務店で働き出したらしくて、、なんか感動しますね。
    ゼネコンと下請けに、やっと心の橋がかかった気がします✌🍀。

    ただ、狩山も、脱走したり、玲子も大病したりしているのに、
    やたら最後まできれいで、おしゃれでカッコよかったですね。
    子供のいない夫婦だったから、、。
    私たち、視聴者を楽しませるために、😮。
    もっと、観たい~~。

  22. 想像以上に大事故になっちゃったんだろうけど、それにしても、動機が…。亡くなっている人もいるというのに、ひどいなあ。橋を落とすのやりすぎ😭
    わー、これから始まるー、橋づくりいよいよ!ってとこで終わってしまった😂
    もう少し先まで、みなさんのその後を見たかったです。黒木さん秋澤さんもよかったなあ。
    毎回楽しい動画、ありがとうございました😊

  23. めっちゃわかるwwすべて同意ww最後キムタク推しのところまでそりゃ小日向さんも嫌がる訳だよってそこだけ納得出来るわ。
    常務が横に居たのに南雲挟んでお金を渡してた下りも意味わからん。秘密裏にしたかったなら南雲挟まなくてよかったし、あの弁護士が階段で南雲突き落さなければ証拠手に入れられたし、逃亡の罪もこんなにならなくて済んだのでは?すべての矛盾を置き去りにして容疑晴れて良かったねって終わったドラマだった

  24. 最終回含め全体的に浅い 出演者豪華なのに(演技も個々は非常に上手い)勿体無い😅 法廷シーン狩山のスピーチ独演会?その後磯田社長の収監シーン?本作はキムタクが視聴率を取れる証明作⁉️ 最終回視聴率爆上がり😮最終回に詰めすぎて全て浅く感じましたね。

  25. ハッキリ言う‼️木村拓哉さんが嫌いなら彼を応援しているメディアやネット配信を視るんじゃねぇ‼️あーでもねぇ、こーでもねぇ、見苦しいんだよ‼️掲示板サイトで盛り上がってマス掻いて寝てろ‼️

  26. どうしても主演の木村拓哉さんを否定するコメントが集中してしまってますが、では否定している方たちの満足の出来る「ドラマ」とはいったい何だ?それを今の地上波で制作が可能なのか?と俺は言いたい‼️理想ばかりの空絵事じゃ現場は回らねーんだよ‼️
    このドラマにいったい何人の大人たちが関わって成り立ったものなのか。1ミリでも思考を巡らしてみろ‼️言うは易し、成すは成り難し‼️

Write A Comment

Pin