走り込みの是非に対して賛否両論別れています。

29 Comments

  1. 話変わっちゃうけど話題に出た野茂さんとか、たくさん食べる人って引退すると際限なく太るよね
    清原さんもそうかな
    の割には光山さん太ってないね

  2. ソフトバンクがボディビル仕込みのトレーニング理論取り入れてからの無双状態を続けている事からも、ダルビッシュの意見の正しさが証明された気がする。
    とはいえ、それが常識になるのはまだ時間がかかるだろうな。

  3. ダルビッシュの体は普通の日本人とは違うと思います。
    彼は日本人より骨格が多きいいイラン人の血を引いている為、体に付けられる筋肉量が違うと思う。
    しかし、彼はものすごい素質をもちさらにこんなに勉強しているのは素晴らしいですね。

  4. 10年以上前だけど、毎日4キロの走り込みは時間の無駄、効率が悪いと言ったら辞めろと言われた

  5. プロの話をしてるだけでアマチュアはプロ選手並みの体力ないからいると思うw

  6. マラソン系の体力はいらないと思う
    やるなら30~100mの範囲で、距離と本数決めて、インターバル入れて繰り返し走った方がいいと思う。
    正直、ベースまでの距離を繰り返し走った方がいいと思う(ベーランやった方が有意義)
    瞬発力と判断力を鍛えるために、手を挙げた方に5m走るトレーニングとかもいいと思う。

  7. 全否定しているわけでは無さそうだね。要はいろいろな視点から自分なりに考えてトレーニングしましょうってこと。

  8. まあ走り込みにもメリットあるだろうしダルの練習も他の人に当てはめたらデメリットになる事もあるだろうし考えてやらないとな。

  9. いやごめん、走り込みやりすぎてマラソンに転向しました。言ってること正しい。

  10. 毎朝走るの時間の無駄すぎ。走る代わりに投げる打つの練習で良いやん

  11. 太り過ぎた選手が脂肪落とすためにやるとかだったら良いと思うけど、確かにそれ以外にやる必要性無いよな。野球においては。

  12. 練習量多くこなす為の体力をつけるために走り込みするんだよ
    体力ある方が同じ時間の練習でもより多くこなせるしな、さらに疲れてない状態で多くできる
    ヘロヘロの状態で投げ込みや、素振り、打ち込みしても意味ないからな
    30点の動きを体に覚えさせても意味がない、100点に近い動きを体に覚えさせないと練習は、
    じゃないと無意識に80点の動きができないからな試合で
    野球は
    反復練習が重要な競技だから、練習量を多くこなす体力が必要、だから走り込みは重要

  13. 打撃、投球に適した筋肉をつければ技術が上がるとでも
    まあ上がるわけないんだよ、技術とは試合中いかに無意識で正しい動きができるかだからな
    無意識の領域に持っていくには反復練習しかないんだよ

  14. 全くその通りで、日本の野球界はまだまだ指導者が精神論信者が多い。
    走り込みしても筋肉まで痩せてしまう。練習時間も長いのどうにかした方がいいよ

Write A Comment

Pin